キンまっちょ blog

筋トレやトレーニングの方法や合わせてダイエットができる方法などのおすすめを紹介していきます。あとは日々の出来事も書いていきたいなぁ。

【サラダチキン】筋トレやダイエットに効果がある理由とは?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

f:id:kinmattyo:20191002160040j:plain

筋トレやダイエットを行うときにどんな食事をするのか大切になってきますが、その中でも人気の食材でもある鶏の胸肉ですが最近ではコンビニやスーパーなどどこでも手軽に購入できるので筋トレ後のタンパク質の摂取やダイエットでの食事の置き換えなどに取り入れている方も多いと思います。そんな便利なサラダチキンですが効果的な食べ方や効果など説明していきます。

サラダチキンの栄養面

サラダチキンの栄養面は高タンパク、低脂肪と筋トレやダイエットに非常適している食材になります。タンパク質は人間の体である髪の毛、皮膚、筋肉、爪など体の組織を作ったりホルモンなどで免疫力や抗体を多く含んだ優秀な食材です。タンパク質が豊富に含んでいる食材は他にも肉類、魚類、大豆製品卵などがあり、タンパク質と合わせて脂質も一緒に摂取することになります。脂質は必要のない栄養素と思われがちですが、過剰摂取してしまうと体脂肪を増やす原因となりますが体には必要な栄養素です。筋トレやダイエットでボディメイクをして引き締まったかっこいい体を作るには高タンパク、低脂肪のサラダチキンが心強い味方となってくれます。


【トレーニング効果倍増】アミノ酸であるBCAAを摂取するメリット | むきまっちょの筋トレダイエットblog

 

サラダチキンを食べるタイミング

筋トレ後は筋肉が破壊されている状態なので、修復しようと体が栄養を求めようとします。タンパク質には筋肉を作る役割があるので筋トレ後の30分以内にサラダチキンなどの高タンパク、低脂肪の食事をすることで筋トレ効果を最大限に得ることが出来ます。

サラダチキンを1日に食べる量とは

サラダチキンは高タンパク、低脂肪の優れた食材なので3食ともにサラダチキンでも問題はありませんが、健康的な体を作るにはバランスの取れた栄養を摂取する必要があります。出来るだけ色々な食材を食べることでバランスが取れた食事をすることが理想です。

1日に必要なタンパク質の必要量

普通の生活をしている方と筋トレをしている方でタンパク質の必要量は異なってきますが、普通の生活をしている方は体重×1gのタンパク質が目安になります。筋トレをしている方は1.5〜2gのタンパク質が目安になります。サラダチキンに含まれているタンパク質は10〜30gですが、塩分も多いので摂取しすぎるとタンパク質の取りすぎで体脂肪を増やしてしまったり塩分を取りすぎでしまうので注意が必要です。


【筋トレダイエット】ランニングで効果的に脂肪を燃焼! | むきまっちょの筋トレダイエットblog

 

サラダチキンと一緒に食べることでタンパク質の吸収が高まる食材とは

サラダチキンと一緒に食べることで効果的な食材は、ブロッコリー、ピーマン、トマト、パプリカ、じゃがいも、さつまいも、グレープフルーツ、オレンジ、いちごなどビタミンCが豊富に含んでいる食材と一緒に食べることが効果的です。どうしても食事でビタミンCが摂取できない時はサプリで補うことも大切です。

まとめ

サラダチキンは筋トレやダイエットをしている方には非常有難い優れた食材ですが、過剰に摂取しすぎるとタンパク質の過剰摂取や塩分の取りすぎになるので注意して筋トレ後の30分以内にビタミンCと一緒に摂取して筋トレ効果を最大限に得ましょう。